ISBN Titler V0.17
ISBN Titler V0.17
■何をするもの?
入力したISBNから著者とタイトルを取得して、ファイル名に反映するツールです。
ISBNから著者とタイトルを得られるのでキー入力の煩わしさを軽減できます。
なお、ISBNの検索にはAmazon.co.jpサイトを使用しています。
あまり使い道はありませんが、JANコードやASINを指定して書籍以外のものを検索することも可能です。
(1)ファイル名をあらかじめISBNにしておくと、ドラッグ&ドロップでファイルを自動リネームできます。
PDFをドロップした場合は、PDFのプロパティもオプションで自動設定できます。
(2)ZBarがインストールしてあれば、ドロップしたファイルのページ画像から直接バーコードを取得してリネームすることもできます。
■修正のポイント
Amazonサイトのフォーマット変更に対応しました。
■ランタイムについて
動作には Microsoft .NET framework 4.0 が必須です。
以下のサイトから「.NET Framework Version4」を選択してインストールして下さい。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/netframework/
※Windows Updateでカスタム設定を選択し、追加選択(ソフトウェア)から導入することもできます。
■ZBarについて
ZBarはバーコード読み取りを行うオープンソースのツールライブラリです。
ZBarをインストールしておけば、ISBN Titlerはページ画像からバーコードを取り出して検索に利用できます。
以下のサイトから Windows Installer をDLして、インストールを行って下さい。
http://zbar.sourceforge.net/
■圧縮ファイルからのページ画像取得について
圧縮ファイル中のページ画像からZBarを使用してバーコードを取得する場合は、統合アーカイバDLLが必要です。
必要なDLLは、UNLHA32.DLL、UNZIP32.DLL、7-ZIP32.DLL、UNRAR32.DLLです。
配布先は以下のサイトにあります。
http://www.csdinc.co.jp/archiver/
■履歴
0.17 2013/01/22
・Amazonサイトのフォーマット変更に対応しました。
・検索結果から明確に登録されていない本とわかる場合は「検索に一致する商品はありませんでした」と表示するようにしました。
| 固定リンク
「ツール」カテゴリの記事
- ISBN Titler V0.17(2013.01.22)
- ChainLP V0.40-16(2012.11.20)
- ChainLP V0.40-15(2012.10.20)
- ChainLP V0.40-14(2012.08.31)
- ChainLP V0.40-13(2012.08.10)
「ISBN Titler」カテゴリの記事
- ISBN Titler V0.17(2013.01.22)
- ISBN Titler V0.16(2012.08.05)
- ISBN Titler v0.15(2011.12.19)
- ISBN Titler v0.14(2011.12.10)
- ISBN Titler v0.13(2011.10.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大感謝です。ありがとうございます。
また、便利に使わせていただきます。
ところで、ちょっと気がついたところです。
"詳細データを取得する"にチェックがついていないと、作者名に A hrefタグがついてる場合に、タグが削除されないケースがありました。
詳細データを取得すれば、きちんと処理されるので、ぜんぜん問題ないです。
とにかくとにかく感謝です。
投稿: | 2013年1月29日 (火) 10時10分
V0.17を出していただいて、本当にありがとうございます。
ず~っと待っていまして、新しいのを見つけた時にはとてもうれしかった。。。
すごく、助かっています。
また、使わせていただきます。
m(_ _)m
投稿: dd | 2013年2月 2日 (土) 19時06分
キタコレ!
これで勝つる!
投稿: | 2013年2月 2日 (土) 21時25分
助かりました!!
ありがとうございます☆
投稿: | 2013年2月 6日 (水) 19時31分
確証は無いんですがアマゾン側の商品名に<完>等で半角の<>が入ってると取得に失敗してるような気がするので一応ご報告しておきます
投稿: | 2013年3月 2日 (土) 23時32分
詳細情報を取得した際に、検索元のISBNではなく、kindle版の方が取得され、正しく取得できないことがあるようです。
書籍版かデジタル版かの選択はランダムで動いているように思われます。
(何度かやり直すと書籍版の情報が取得できることもあります)
投稿: | 2013年5月28日 (火) 16時06分
amazon以外での検索とかはできませんでしょうか…
jbookとか…
投稿: | 2013年8月 1日 (木) 20時49分
amazonのフォーマットが変更されたようで
検索できないものが増えてきております。
Amazonサイトのフォーマット変更に対応して頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
投稿: kAZU | 2014年10月 9日 (木) 04時32分
アマゾンのフォーマットの変更が進んでおり
検索できない項目が増えております。
取得したISBNで直接アマゾンを検索すると
普通に該当する書籍が出てきますので、本がないと言うのはなさそうです。
忙しいとは思いますが、対応をお願いいたします。
投稿: | 2014年10月28日 (火) 10時05分
乱読家なので、シェアウェア1000円以上であっても買いたいぐらいISBN Titlerに依存しています。
投稿: | 2014年10月29日 (水) 13時25分
自分も寄付可能なぐらい依存しています。
忙しいと思いますが、ぜひに。
投稿: | 2014年11月12日 (水) 01時06分
ほぼ使用不能になってしまいました
アマゾンの新フォーマットに対応をぜひ
投稿: | 2014年11月21日 (金) 00時10分
青空文庫の画像挿入ができません
投稿: | 2015年4月 4日 (土) 08時48分
自炊の際に非常に重宝しています。
ありがとうございます。
先日から、以下のタイトルが表示され変換されません。
指定されたISBNは見つかりませんでした。
もしくはAmazonのフォーマットに変更があります
どうすればよいでしょう?
投稿: murakami | 2015年5月10日 (日) 03時09分