« 2012年11月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月

ISBN Titler V0.17

ISBN Titler V0.17

■何をするもの?

入力したISBNから著者とタイトルを取得して、ファイル名に反映するツールです。
ISBNから著者とタイトルを得られるのでキー入力の煩わしさを軽減できます。
なお、ISBNの検索にはAmazon.co.jpサイトを使用しています。
あまり使い道はありませんが、JANコードやASINを指定して書籍以外のものを検索することも可能です。

(1)ファイル名をあらかじめISBNにしておくと、ドラッグ&ドロップでファイルを自動リネームできます。
PDFをドロップした場合は、PDFのプロパティもオプションで自動設定できます。

(2)ZBarがインストールしてあれば、ドロップしたファイルのページ画像から直接バーコードを取得してリネームすることもできます。

「IsbnTitler17b.zip」をダウンロード

■修正のポイント

Amazonサイトのフォーマット変更に対応しました。

■ランタイムについて

動作には Microsoft .NET framework 4.0 が必須です。
以下のサイトから「.NET Framework Version4」を選択してインストールして下さい。

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/netframework/

※Windows Updateでカスタム設定を選択し、追加選択(ソフトウェア)から導入することもできます。

■ZBarについて

ZBarはバーコード読み取りを行うオープンソースのツールライブラリです。
ZBarをインストールしておけば、ISBN Titlerはページ画像からバーコードを取り出して検索に利用できます。

以下のサイトから Windows Installer をDLして、インストールを行って下さい。

http://zbar.sourceforge.net/

■圧縮ファイルからのページ画像取得について

圧縮ファイル中のページ画像からZBarを使用してバーコードを取得する場合は、統合アーカイバDLLが必要です。
必要なDLLは、UNLHA32.DLL、UNZIP32.DLL、7-ZIP32.DLL、UNRAR32.DLLです。
配布先は以下のサイトにあります。

http://www.csdinc.co.jp/archiver/

■履歴

0.17 2013/01/22
・Amazonサイトのフォーマット変更に対応しました。
・検索結果から明確に登録されていない本とわかる場合は「検索に一致する商品はありませんでした」と表示するようにしました。

| | コメント (14)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年2月 »