ChainLP V0.40-9
ChainLP v0.40-9
■何をするもの?
連番画像や圧縮画像を指定サイズにリサイズして、画像だけのLRF、PDF、ePub、Mobi、または連番ファイルを作成します。
また、青空文庫形式のテキストファイルをソースとして入力し、縦書きの画像またはフォント埋め込みPDFにすることもできます。
「ChainLP40b9.zip」をダウンロード
※iTextSharpのライセンスに問題があったので公開停止しました。最新版をご利用下さい。
※ePubとMobiの出力はオマケ機能です。とくにMobiは画質が悪くなるので、PDFの使用をお勧めします。
※ZIPなどを入力としたい場合は、解凍用のDLLが必須です。
※ZIPなどに出力したい場合は、圧縮用のDLLが必須です。
■変更のポイント
iTextSharp.dllを同梱しました。
青空バッチのバグ修正。「小説を読もう!」サイトに関する修正など。
■ランタイムについて
実行するためには、Microsoft.NET framework 4.0というランタイム・ライブラリが
前もってインストールされている必要があります。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9cfb2d51-5ff4-4491-b0e5-b386f32c0992&displaylang=ja
■使用上の注意
ePubを作成するために、zip32j.dll+zip32.dllを使用しています。
統合アーカイバ・プロジェクトのホームページ からダウンロードして下さい。
http://www.csdinc.co.jp/archiver/lib/zip32j.html
※64bit-OSの場合は、dllのコピー先はC:\System\System32ではなく、
C:\System\SysWOW64になりますので、注意して下さい。
分からない場合はChianLPを解凍したフォルダに置いて下さい。
■履歴
0.40-9 2012/02/07
・「小説を読もう!」サイトの短編をドロップした場合、著者がタイトルと同じになる不具合を修正しました。
・「小説を読もう!」サイトを処理するとき、括弧()で囲まれた語句がルビ化される不具合を修正しました。なお<ruby>タグはルビ処理します。
・「小説を読もう!」サイトの本文に挿絵が挿入されていた場合、そこで本文の配置がストップしてしまう不具合を修正しました。但し、挿絵は無視しますが、タグにaltがある場合はその内容を表示します。
・にじファンやノクターン、ムーンライトなどの関連サイトも「小説を読もう!」サイトと同様に変換できるようにしました。
・地上げタグが動作しなくなっていたので修正しました。
・外字定義ファイル(gaiji.ini)を青空文庫・外字注記辞書(第八版)を元にしたものに差し替えました。
・入力する連番ファイル名によってカラーページかどうかを判定できるようにしました。設定の「カラーファイル文字」にカンマ区切りで記述した文字が含まれるファイルは挿絵チェックが自動で付きます。デフォルトでは"C"または"c"です。
・画像epub出力時のtoc.ncxのパスが間違っていたので修正しました。
・同時処理ページ数をGUIとバッチで別に設定できるようにしました。
・iTextSharp.dllを同梱するようにしました。
| 固定リンク
「ツール」カテゴリの記事
- ISBN Titler V0.17(2013.01.22)
- ChainLP V0.40-16(2012.11.20)
- ChainLP V0.40-15(2012.10.20)
- ChainLP V0.40-14(2012.08.31)
- ChainLP V0.40-13(2012.08.10)
「ChainLP」カテゴリの記事
- ChainLP V0.40-16(2012.11.20)
- ChainLP V0.40-15(2012.10.20)
- ChainLP V0.40-14(2012.08.31)
- ChainLP V0.40-13(2012.08.10)
- ChainLP V0.40-12(2012.07.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ChainLP V0.40-9において、「小説を読もう!」サイト作品の処理につき、短編のタイトル周り、「(」で始まる行、ともに問題なく出力されています。
作者様が割いていただいたお手間とお時間を思うと、御礼の言葉すら見つからず……。ただただ、ありがとうございます。
これからも、ずっと大事に使わせていただきます!
投稿: 「小説を読もう!」利用者 | 2012年2月 8日 (水) 04時16分
使用中に気づいた現象です。
「http://ncode.syosetu.com/n7712y/」をpdf化してみたのですが、第6話(自分の環境では、pdf化時P154以降)におけるチャットシーンにおいて
(1)前行の末尾に句点が無い
(2)行頭が半角英数字
である場合に、改行が反映されない現象が起きています。よろしければ、修正していただければと思います。
毎日使わせていただいています。本当に素晴らしいソフトを、ありがとうございます。
投稿: 「小説を読もう!」利用者 | 2012年2月15日 (水) 01時19分
遅ればせながら、この素晴らしいソフトの存在に気づきました。これまで何となくできると良いなあと思っていたことがすべて自動化されていて活用させていただきたいと思っています。
で、本題ですが、メインで使っているパソコンでは、PDF出力完了のメッセージがあるにもかかわらず、生成されません。分割されたjpegは連番で生成されて、それをAcrobatでPdfに変換しております。このソフト上ですべてできるようになれないものかと…。入れるべき関連のdllもすべて入れているのですが…
こちらの環境は、vista でコア2です。なにか参考になることありましたらお教えください。
投稿: 見開き自炊派 | 2012年2月19日 (日) 11時18分
いつもChainLPを使っているユーザです。最近calibreで書籍を管理し始めました。ところで、calibreにzipアーカイブのコミックファイルを追加すると拡張子が自動的にcbzに変更されます。中身はzipと変わらないので、ChainLPでも入力としてcbzファイルに対応できたらより素晴らしいソフトになると思います。(cbzファイルをzipアーカイブとして読み込む)
投稿: | 2012年2月22日 (水) 02時17分
「評価基準とするノンブル位置を指定します」の選択には「右上」と「右下」「中央した」がありますが、ノンブルが左上、左下にある場合もありますので、なんとかしていただけたら幸いです
素敵なソフトウェアありがとう~~
投稿: KonW | 2012年2月29日 (水) 15時21分
BatchLPで画像dir/zip->zipをした場合にファイルの順番が変になることがあります。
具体的には 1 3 2 5 4 9 8 7 6 11 10 13 ... という順番で。
ChainLPで作成した場合には発生しません。
元々のファイル名はprefix_xxxx.png という感じに付けています。
投稿: nohe | 2012年3月 4日 (日) 03時03分
原因が分かりました。
詳細設定でマルチスレッドで処理するようにすると
その数の中で順番が入れ替わります。
投稿: nohe | 2012年3月 4日 (日) 10時57分
”「評価基準とするノンブル位置を指定します」の選択には「右上」と「右下」「中央した」がありますが、ノンブルが左上、左下にある場合もありますので、なんとかしていただけたら幸いです”
ーーーーーーーー
すいません、あとでわかったんですが、「評価基準とするノンブル位置を指定します」の選択の問題ではなく、「ページ補」の「小説優先」から「コミック優先」に変えたことでページのノンブルを認識することができてちょうどいいcropができたんです、、、
投稿: KonW | 2012年3月 6日 (火) 18時25分
いつもChainLPにお世話になっております。ありがとうございます。
ChainLP V0.40-9
につきまして気がついたことですが、
BatchLPでMode「Dir」を選択し、jpgとpngが混在したフォルダをD&Dすると、
詳細設定でソート順を「ファイル」にしているにも関わらず
必ずjpg画像が先、png画像が後にソートされてしまいます。
なお、同じiniファイルを読み込んだChainLPで同じフォルダをD&Dした場合は期待通りファイル名でソートされます。
最初は詳細設定の「カラーチェック」が関係しているのかと思ったのですが、「カラーチェック」がONでもOFFでも同じ動作になりました。
投稿: salt | 2012年3月12日 (月) 21時22分
「ページ分割」機能がうまくいかなくなってる?
(コレクションの範囲外にアクセスしてるとかなんとか、パラメータ名:index
3000ページほどのコミックを1000ページ毎にzipに書き出すときに発生)
それと、もしよろしければ、PNGで保存する際に
減色処理、特にカラーパレット固定で出来たら良いなぁと思うのです。
どうせKindle3は16階調程度しか表示できないし…(´・ω・`)ショボーン
投稿: ふにゃ | 2012年3月14日 (水) 04時31分
最近「ChainLP」を使わせて頂いております。ありがとうございます。
テキストファイルをPDFに変換してます。目次ですが、01、02など二桁であれば認識しますが、100、101など三桁になると認識しません。もしかしたら、設定などで認識する方法があるかもしれませんがわかりません。目次を三桁まで認識する事は出来ないでしょうか。
投稿: Nao | 2012年3月17日 (土) 21時13分
http://dl.dropbox.com/u/61381303/test.zip
BatchLP使用時にファイルの順番が入れ替わってしまいます。
同じプロファイルで処理しているにもかかわらず、BatchLPではChainLPと違い、拡張子が優先されてソートされているようです。
投稿: | 2012年3月22日 (木) 16時05分
お願いします!
古くはLibrieやKidnleの頃から愛用させていただいてます。
今回、SonyReaderで新しいファーム(3/30版)が出たのですが、
どうもPDFサイズが小さくなるバグを直したため、
設定→PDF設定→ページサイズ補正を、0.999にすると
かえってぼやけてしまう問題が起こってます。
そこで、この値を1.000に指定できるよう仕様変更して
いただけないでしょうか?
投稿: | 2012年4月 2日 (月) 14時38分
ChainLPを便利に利用させていただいております。ありがとうございます。
ChainLP0.0.40.9+iTextSharp(同梱のもの)+青キン明朝を使用して、テキストをPDFに変換する際の動作についてなのですが、
「青空テキスト設定1」>「禁則処理」>
「青キン及びPDF直接出力時の補正文字」>「回転補正」
の欄に文字を追加・あるいは削除した場合、プレビュー上は文字の回転が反映されているのですが、実際に生成されたPDFにはそれが反映されません。
(インストールした状態でダイアログにあらかじめ指定してある文字のみ回転処理されています)
お時間があるときでかまいませんので、ご確認いただければと思います。
投稿: | 2012年4月 3日 (火) 21時14分
有り難く活用させて頂いております。m(__)m
さて、SonyReaderでの新ファームバージョン3に於いて、作ったpdfの読み込みが極端に遅くなるという症状が出ます。出ないファイルも有るのでSONYのせいだと思いますが、原因がさっぱり解りません。
難民が結構出てるみたいなので、宜しければ対処法などをご指導頂けると嬉しいのですが‥‥あ、気が向けばってことで(^。^;)
投稿: 藤四郎 | 2012年4月 4日 (水) 20時55分
便利に活用させていただいてます。
リーダーをiPad3にして面倒な点が出てきました。
古いスキャンは解像度が低いので可変にしてそのままのサイズ
新しいスキャンは通常にしてサイズをiPad最適化してるのですが
たまに間違えて古いスキャンを拡大出力してしまいます。
昔のは小さいままでiPad側でスケーリングさせたいので
縮小のみっていう項目を追加できないでしょうか?
投稿: | 2012年4月 9日 (月) 21時13分
ChainLPよく使わせていただいています。
青空文庫をpdfにする機能を利用させていただいてるのですが、フォントの選択でTrueTypeだけではなくて、OpenType(等幅以外)も選べるといいな~って思います。
もしお時間有りましたら考えていただけたら嬉しいです。
投稿: はじめまして | 2012年4月13日 (金) 11時31分
コマンドラインからpdf作成に非常に重宝しています。
気付いた事を。
入力はdir,出力はバッチでpdfです。文書詳細の作成者がpdfのプロパティではアプリケーションに表示されます。作成者と制作が入れ替わっているのではと推測されます。
ご多忙中とは思いますがご検討下さい。
投稿: 寺澤 | 2012年4月20日 (金) 17時26分
ちょっとだけ統一感がないかなという気がしました エコスタイル新宿三丁目店ではベル&ロスを買取強化しております。
当店は「ベル&ロス」の正規代理店です。
ブライトリングはCEOの交代により、2018年に「ナビタイマー」の新作を5つほど投入しています。
クロノグラフ搭載モデルの「ヴィンテージ BR 126 エアロナバル」もありますが、個人的に今回購入した3針モデルの方が好みでした。
今回はそんなダニエル・ウェリントンの腕時計の選び方と、通販で購入できるおすすめ商品を、メンズ・レディースに分けてランキング形式でご紹介します。
今回はそんな人気のGショック・ペアウォッチをおすすめランキング形式で一挙ご紹介します。
1930年~40年にブライトリングが製作した「ナビタイマー」のデザインを踏襲していますが、今までにない3針を採用しています。
俳優の江口洋介さんは、「BR01-92カーボンクロノグラフ」、メジャーリーグで活躍している田中将大さんが使用しているのは、「BR01-94クロノグラフ」です。
コンステレーションとは「星座」を意味し、6時の位置についている星マークと、文字盤のサイドにある4本の爪がデザイン上の最大の特徴となっていますよ。
最大の特徴は、日付・曜日・月を表示する機能が12時位置直下に付いていることです。
はっきりと読める文字盤が特徴です。
ゼニスの「エリートクラシック」は、文字盤に余計な装飾は一切なく、時針・分針・秒針という3つの針が刻刻と動くだけというシンプルな構造です。
ブレスレット部分の重なり合うパーツにボリュームを感じる!両方向の巻き上げ式で、約40時間ほどのパワーリザーブが可能ですよ。
飽きの来ない定番腕時計で、ビジネスシーンにもカジュアルにも、場所を選ばずつけられる腕時計と言えます。
このサイズ感なので、男性だけでなく女性でも使えます。
磁力に影響されにくい腕時計となっていますが、それだけでなく、視認性も抜群。
ムーブメントの動きが表面からもリアルに確認できます。
両面シースルー仕上げなのでムーブメントの動きがリアルに見える!
スーパーコピーウブロ時計 https://www.watcher0769.com/watch/menu-pid-248.html
投稿: スーパーコピーウブロ時計 | 2020年6月 7日 (日) 18時10分